不登校・ひきこもりブログ

不登校・ひきこもりに関するお役立ち情報を日々お届けしていきます。

大宮で不登校・ひきこもりの心理カウンセリングをしております、
田村メンタルヘルスケア代表の田村です。

今回は不登校やひきこもりのお子さんが自分に目が向き動き出せる時とはいつなのかということについてです。

よくあるのが病気になると本人にメリットがある場合があります。
病気になることにより本人が無自覚であれメリットがあるのです。
これは病気になることにより“周りから優しくされたり、構ってもらえたりするということ”です。しかし、勿論本人はあくまで無自覚なのでそんな意識はありません。

これと同じことが不登校やひきこもりに関しても言えるわけです。
やはり不登校やひきこもりのひとは“他者から大切にされたい”という心の欲求のベース部分が満たされていないので不登校やひきこもりになっていることが多いわけです。何を言っているんだ、好きでやっているわけじゃないというかもしれませんが心の奥底、潜在意識ではメリットがあると本人が無自覚で感じているケースが多いわけです。

また、心の欲求のベース部分が満たされていないというのは親御さんの愛情がないということではありません。
本人が心の奥底でどう感じているかという受け取り方の問題だけです。
その証拠に同じ兄弟姉妹でも皆が不登校やひきこもりになっているわけではありませんよね。

そしてこれは重要なとこですよ!!

本人の“他者から大切にされたい”という心の欲求のベース部分が満たされたときは心から自分を変えていきたいと思えるようになり(要は自分で自分を変えていこうということに集中できる)動き出せるようになります。
逆に言うと本人が“他者から大切にされたい”という心の欲求のベース部分が満たされるまでは本当の意味で前へ進めず不登校やひきこもりが続くということなんですね。

よって心の欲求のベース部分が満たされたと本人が無自覚で感じた時は、それがスタートになるわけです。
黙っていてもそれで動き始めることができるわけです。

よって何年も不登校やひきこもりを続けていてもそれが満たされ、独立心が養われるまでは復学や社会復帰は難しいということになります。

しかし、本人が自分で何とかしたいと思っても動けないことは多いです。

というのは本人の気質と心の傷といった問題からです。

その場合、自分で解決するのは難しいので、その状態になったら自分を変えたいということでカウンセリングを受けるケースは少なくありません。

待っていても解決はしません。
しかし、確実に解決していくことはできますので諦めないでください。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。