不登校・ひきこもりブログ

不登校・ひきこもりに関するお役立ち情報を日々お届けしていきます。

大宮で不登校・ひきこもりの心理カウンセリングをしております、
田村メンタルヘルスケア代表の田村です。

不登校やひきこもりの人たちは圧倒的に

言いたいことを言えないイイコが多いです。

 

外だけならまだしも家族の中でさえ

気持ちを伝えられないケースも多い

です。

 

またよくある間違いとしてはよく

話をするから大丈夫ということでは

ありません。

 

よく話すことは精神衛生上悪いことでは

ありませんが、最も大切なのは、自分の

気持ちを伝えられるかです。

 

イイコは他人の顔色を気にして

しまうので自分がそう思っていなくても

つい同意してしまったり、また何か

頼まれたり誘われたりした時に

断りたくてもノーと言えないわけです。

 

これらは嫌われたくないという不安や

恐怖心からくるわけですが、はっきり

自分の気持ちを伝えられないと

とてもストレスがたまります。

 

よってまずは家庭から始めましょう。

 

通常は最も安全な家庭で気持ちが

伝えられないなら他人には難しいと

思います。

 

よって安心安全な家庭の雰囲気にして

何を言っても大丈夫という親御さんで

いてあげて下さい。

 

特にお母さんですよね。

 

そして実際に何を言っても否定せず

受け止めてあげてください。

 

しっかりと傾聴し共感してあげて

下さい。

 

それによって子供は安心して自分の

気持ちを伝えられるようになります。

 

そして少しずつ自信をつけていくわけ

です。

 

また家庭の中でよく話をするお子さんも

よくよく聞いてみると本音や気持ちを

言えてないケースが多いです。

 

その場合、やはり親御さんが話を

傾聴していないことが多いわけです。

 

よっていずれにしても何を言っても

否定せず、まずは受け止めてあげて

下さい。

 

ただ幼少期の心の傷から家庭内でさえ、

気持ちを伝えられないお子さんもいます。

 

とても繊細で優しいお子さんが多いです。

 

その場合は、お子さんが自分を変えたいと思った時に

イメージ療法やインナーチャイルドの癒しなどを施すと

自分のトラウマが癒され少しずつ言えるように

なっていく傾向があります。

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。